本・雑誌

「仕事ができる人」はノートに何を書いているのか? THE21 2010年03月号

「仕事ができる人」はノートに何を書いているのか? THE21 2010.03号の写真

THE21 2010年03月号に、『「仕事ができる人」はノートに何を書いているのか?』という記事が掲載されていました。前回の日経ビジネスアソシエに引き続き、ノート術の記事の紹介をします。

目次

  • 第1部 必ず結果を出す人の「一流のノート術」
    • Introduction
      • 成功者はなぜ、ノートの使い方がうまいのか?
    • Special Interview
      • パーク・コーポレーション社長 井上英明
      • CS・ホスピタリティ総合プロデューサー 林田正光
      • ユナイテッドアローズ上級顧問 栗野宏文
      • フレッシュネス社長 栗原幹雄
      • お笑い芸人 ロザン
      • ノートの達人 奥野宣之
      • ノートの達人 美崎栄一郎
  • 第2部 シチュエーション別・成果3倍アップのノート術
    • Practical advice
      • 会議&打ち合せ編
      • 読書&セミナー編
      • 営業&商談編
      • モチベーションアップ編
      • 思考整理&問題解決編
      • アイデア発想編
    • Note Hacks
      • 厳選 一気に機能アップする「+αノートハックス」
    • Books Guide
      • 「ノートの達人」のノウハウを学ぶブックガイド

書き移すことはムダ?

「仕事ができる人」はノートに何を書いているのか? THE21 2010.03号の写真

私は週に1回程度、仕事用ノートに書き出してあるタスクを、そのノートの新しいページに書き移しています。書き移すタスクは、まだ完了していないタスクです。ポストイットで管理すれば、書き移す手間がなくなりますが、私は書き移す方が好きです。

なぜ書き移す方が好きなのか、具体的な理由をうまく説明できずに居たのですが、THE 21の記事に、私が言いたかったことが載っていました。

「書き移す」という行為は、頭のなかの整理にもつながります。時間を置いて少し冷静になって考えると、これはたいした情報、アイデアではなかったなということもある。また、いますぐにやるべきことは何なのか、優先順位がつけられます。(林田正光 P.16)

THE21の記事で説明されているように、私は、タスクを書き移すことで、優先順位を見直したり、不要な物を削除したり、他者のフォローをしたり、そのタスク関連の新たな作業を発見していました。

ときどき、「書き移すの、めんどくさいな。」と思って、パソコンで管理してみようとしたり、ポストイットで管理してみようとしたりするのですが、仕事をやり忘れていてあわてたり、その仕事関連のタスクに気付けなかったりと、困ることがありました。

そのため最近は、めんどくさくて、ムダに思えても、ちゃんと書き移すことにしていました。しかし、THE 21の林田正光さんの記事のおかげで、これには、ちゃんと、意味があったんだということを実感でき、安心しました。

THE21を探す→Amazon.co.jp







おすすめの証券会社

お願い

誤りやアドバイスなどありましたらTwitterで教えていただけると嬉しいです。

おすすめ記事

iSpeedのメイン画面 1

楽天証券のアプリ「iSPEED」で損切りアラートを設定する方法 スマホから簡単に株を取引きしたり、株のチャートやニュースを見たりできる楽天証券のアプリ「iSEED」。 楽天証券のアプリ「iSEED」が ...

2

FIREに学ぶ、自分に合った資産の増やし方3パターンとは? 最近テレビでFIREが取り上げられたようです。FIREとは、経済的自立と早期リタイア(Financial Independence, Ret ...

3

  たいていのミニマリストは持ち物の数を減らしてスマホに集約という流れのようですが、スマホや携帯すら持たない、プロギャンブラーのぶきさんへのインタビュー記事を先日読み、心惹かれました。 私は ...

-本・雑誌