手帳 本・雑誌

DIME (2010年10月5日発売) 今あえて、紙の手帳を使う理由

DIME 2010年10月5日発売号 今あえて、紙の手帳を使う理由の写真

DIME (2010年10月5日発売)は、「今あえて、紙の手帳を使う理由」と題した手帳特集です。

糸井重里さんへのインタビューや、紙の手帳ばかりでなく、スマートフォンの手帳機能を徹底比較する企画もあります。

今回のレビューでは、目次と気になった記事をいくつか紹介したいと思います。

目次

以下の目次は、「今あえて、紙の手帳を使う理由」の特集記事と、「スマートフォンの手帳機能を徹底比較」の記事のタイトルをリストアップしたものです。

  • 今あえて、紙の手帳を使う理由
    • 1日1ページタイプの『ほぼ日手帳』が売れる理由 (糸井重里さんへのインタビュー)
    • 手帳ラブな書き込み達人のスゴ技に注目
    • ポスト『ほぼ日』を狙う新作が続々登場!!”書ける”度が高い1日1ページタイプが熱い!
    • ”シール男子”を狙う新作が続々登場!!書き込みを見やすくする 新シールを活用しよう
    • 進化したタスク管理手帳はここがすごい!!(小山龍介さん監修手帳)
    • 組み合わせタイプが続々登場
    • 軽&薄マンスリー&胸ポケの新作続々
    • 『iPhone』をW持ちできる手帳ギア
  • スマートフォンの手帳機能を徹底比較!
    • 『iPhone』手帳入門編
    • 本気で使えるiPhoneカレンダーアプリ 7インプレッション
    • 『iPad』でスケジュール管理
    • 『Android』手帳入門編
    • 無料で使えるAndroidカレンダーアプリ 5インプレッション

糸井重里さんへのインタビュー

DIME 2010年10月5日発売号 今あえて、紙の手帳を使う理由の写真DIME 2010年10月5日発売号 今あえて、紙の手帳を使う理由の写真

ほぼ日手帳を愛用している私としては、どうしても気になる糸井重里さんへのインタビュー記事です。インタビュー記事の内容は、ほぼ日手帳ユーザーなら、繰り返し読まれた内容かもしれませんが、多忙になると忘れがちな内容です。

『ほぼ日手帳』を使いこなせないと言う人がいます。でも使いこなす必要なんかない。書きたいことがあれば書けば良い。(DIME P.24)

手帳ラブな書き込み達人のスゴ技に注目

DIME 2010年10月5日発売号 今あえて、紙の手帳を使う理由の写真DIME 2010年10月5日発売号 今あえて、紙の手帳を使う理由の写真

4人のかたたちの手帳が写真付きで紹介されています。

やはり、他人の手帳を見るのは楽しいです。

小山龍介さん監修手帳 『ライフハックプランナー』

DIME 2010年10月5日発売号 今あえて、紙の手帳を使う理由の写真DIME 2010年10月5日発売号 今あえて、紙の手帳を使う理由の写真

しばらく前に、「小山龍介さんが、iPhoneと一緒に使いやすい手帳の監修をはじめたらしい」という噂を知り、ずっと気になっていた手帳です。

詳細はDIMEを見て頂きたいのですが、「タスクインボックス」や「プロジェクトタイムライン」など、iPhoneと一緒に使うと楽しそうな記入欄があります。

これは入手して、うちのサイトでも紹介しなければ。

シール活用法

DIME 2010年10月5日発売号 今あえて、紙の手帳を使う理由の写真

私、実は、シール使いが下手です。

使ってみたいシールが色々あるのですが、どう使えば良いのかわからないうえに、ときどき頑張って使ってみるのですが、どうも馴染めません。

そんなわけで、個人的に大注目している記事が、「新シールを活用しよう(DIME P.31)」の記事。

じっくり読んで、上手にシールを使えるようになってみたいと思います。

まとめ

今年のDIME手帳特集も、じっくり読みたい記事が盛りだくさんです。

「スマートフォンの手帳機能を徹底比較!」の記事については目次の紹介だけで、内容紹介までしませんでしたが、「カレンダーアプリ 7インプレッション(DIME P.44)」に掲載されているアプリの中に、試していないものがあったので、今度試してみようと思います。

そんなわけで、DIMEの記事、まだじっくり読めてないところもあるので、これから読み直そうと思います!

DIMEを探す→Amazon.co.jp楽天市場







おすすめの証券会社

お願い

誤りやアドバイスなどありましたらTwitterで教えていただけると嬉しいです。

おすすめ記事

iSpeedのメイン画面 1

楽天証券のアプリ「iSPEED」で損切りアラートを設定する方法 スマホから簡単に株を取引きしたり、株のチャートやニュースを見たりできる楽天証券のアプリ「iSEED」。 楽天証券のアプリ「iSEED」が ...

2

FIREに学ぶ、自分に合った資産の増やし方3パターンとは? 最近テレビでFIREが取り上げられたようです。FIREとは、経済的自立と早期リタイア(Financial Independence, Ret ...

3

  たいていのミニマリストは持ち物の数を減らしてスマホに集約という流れのようですが、スマホや携帯すら持たない、プロギャンブラーのぶきさんへのインタビュー記事を先日読み、心惹かれました。 私は ...

-手帳, 本・雑誌
-,