本・雑誌

決定版 手帳術 2012:日経ビジネス Associe 2011年11/15号

決定版 手帳術 2012 - 日経ビジネス Associe 2011年1115号の写真

今年の日経ビジネス Associeも、誌面の半分以上にわたって大きな手帳特集をされています。いちばんの見所は、P.25から掲載されている「アソシエ読者のこだわり手帳大公開!」です。

目次

以下の目次は、日経ビジネス Associeの目次(P.9)に掲載されているもののうち、大きな見出しを抜き出しました。

  • 達人30人”こだわりのワザ”
  • 今年の1冊を選ぶ
  • もっと便利に
  • デジタルを駆使
  • 改めて考える

アソシエ読者のこだわり手帳大公開!

決定版 手帳術 2012 - 日経ビジネス Associe 2011年1115号の写真

「達人30人”こだわりのワザ”」の中に掲載されている、「アソシエ読者のこだわり手帳大公開!」には、多数のアソシエ読者へのインタビューとともに、実際に使われている手帳の写真が掲載されています。

インタビュー記事は、アソシエ読者の手帳の使い方ごとに、「スケジュール&タスク管理」「記録活用」「自作手帳」の3つに別けて掲載されています。

年代も、職業も、立場もばらばらな人達が実際に使っている手帳は、使い方もばらばらです。しかし、どの手帳もとても楽しそうです。

2大付録 0.9mmシャープペン & ラベルシール

決定版 手帳術 2012 - 日経ビジネス Associe 2011年1115号の写真

今号の日経ビジネス Associeには、手帳特集に連動して2つの付録が付いています。芯径0.9mmのシャープペンシルと、ラベルシールが付いています。

Associe x コクヨ 特性シャープペンシル 芯径 0.9mm

決定版 手帳術 2012 - 日経ビジネス Associe 2011年1115号の写真

芯径0.9mmのシャープペンシルは、Associeとコクヨの共同企画だそうです。さらに、手帳特集の中に「手帳で生かしたい”豊かな表現力” ”0.9ミリシャープ”を使おう(P.48)」という記事があり、付録と合わせて楽しむことができます。

決定版 手帳術 2012 - 日経ビジネス Associe 2011年1115号の写真

0.9mmシャープペンとの連動記事では、書家の青山浩之さんが、0.9mmの芯をおすすめする理由や、このシャープペンで文字を書くコツを紹介しています。

決定版 手帳術 2012 - 日経ビジネス Associe 2011年1115号の写真 決定版 手帳術 2012 - 日経ビジネス Associe 2011年1115号の写真

このシャープペンは、コクヨの小学生向けシャープペンシルをカスタマイズして製作されたそうです。正しいペンの持ち方ができる設計になっていて、鉛筆と同じ六角形で持ちやすい形になっているそうです。

実際に持ってみたところ、子供の頃に慣れ親しんだ、鉛筆の形と感触でした。

ポスト・イット ラベルシール手書き用セット

決定版 手帳術 2012 - 日経ビジネス Associe 2011年1115号の写真

ポスト・イットラベルシールは、全面糊で貼り付くポスト・イットです。ポスト・イットなので、きれいに剥がすこともできます。

決定版 手帳術 2012 - 日経ビジネス Associe 2011年1115号の写真

4色、2サイズが、付録として付いています。製品として販売されているポスト・イットの、試供品のようなものです。試用して気に入ったら、文具屋さん等で購入することができます。

充実した手帳特集

日経ビジネスAssocieの手帳特集は、毎年充実した内容です。もし、1冊だけ手帳の記事が掲載された雑誌を買うとしたら、日経ビジネスAssocieは有力候補の1つです。

日経ビジネスAssocieを探す→Amazon.co.jp







おすすめの証券会社

お願い

誤りやアドバイスなどありましたらTwitterで教えていただけると嬉しいです。

おすすめ記事

iSpeedのメイン画面 1

楽天証券のアプリ「iSPEED」で損切りアラートを設定する方法 スマホから簡単に株を取引きしたり、株のチャートやニュースを見たりできる楽天証券のアプリ「iSEED」。 楽天証券のアプリ「iSEED」が ...

2

FIREに学ぶ、自分に合った資産の増やし方3パターンとは? 最近テレビでFIREが取り上げられたようです。FIREとは、経済的自立と早期リタイア(Financial Independence, Ret ...

3

  たいていのミニマリストは持ち物の数を減らしてスマホに集約という流れのようですが、スマホや携帯すら持たない、プロギャンブラーのぶきさんへのインタビュー記事を先日読み、心惹かれました。 私は ...

-本・雑誌