
GR。予想以上に売れているようです。カメラ屋さんによっては、初回出荷分が予約者全員にまわらない状態もおきているそうです。
私は発表されてすぐに予約したため、発売日に受け取ることができました。予約した理由は「GR」だからです。それ意外の理由はありませんでした。スペックは予約した後に調べました。

だいたい2年おきに発売されてきたデジタルカメラのGRは、今回で5代目です。初代GR DIGITALからGR DIGITAL IVまで、約8年の間、GRを使い続けています。
長い間GRを使い続けていますが、新しいGRを手にするといつも嬉しい気持ちになり、新しいGRですぐに撮影したい衝動に駆られます。
そんなわけで、GRを受け取った週末、早速、いろいろな場所でいろいろなものを撮影してきました。

初夏のような晴天の中、木陰で鮎の塩焼きを撮影しました。鮎の芳ばしさと、皮やヒレのパリっとした食感、ふっくらとした身が脳裏によみがえる写真を撮れました。

居酒屋で、テーブルの上に並んだ料理とお酒を撮影しました。
野菜の瑞々しさと、うっすらと脂がのった生ハムの質感。そして、日本酒の透明感がスパッと切り取ったような写真を撮ることができました。

冷やし中華は、涼しげに撮ることができました。ハムのカドやキュウリの瑞々しさまでしっかり撮れています。
GRで撮るのが楽しくて、食べるのを忘れてしまいそうなほどでした。カメラで撮影していてこんなに楽しいのは、本当にひさしぶりです。
被写体さえあれば、1日中でも撮っていそうなほどです。
GR→Amazon.co.jp、楽天市場