-
-
週末の夕方からのドライブに聴きたい、エンリケ・イグレシアスの【Bailamos】
2017/3/30
エンリケ・イグレシアス(Enrique Iglesias)は、スペイン出身の歌手です。今回紹介する「Bailamos」という曲は、私の愛車でもあったTOYOTA MR-Sのコマーシャルで使用された曲で ...
-
-
休日の朝。手帳を開きながら聴くのにおすすめの曲。クリス・レアの「Auberge(オーベルジュ)」
2017/3/23
クリス・レア(Chris Rea)のアルバム「Auberge(オーベルジュ)」は、高校生の頃に購入し、それ以来、20年以上聴いているお気に入りのアルバムです。 渋く落ち着いた歌声の中に、雨上がりに射し ...
-
-
仕事に疲れた週末に、手帳を開きながら聴くのにおすすめの曲「Twin Danger」
2017/3/23
「TWIN DANGER」は好きなアルバムの一つです。仕事に疲れた週末の帰りに聴くと、肩の力が抜けて心が落ち着きます。この曲を聴きながら手帳を見返したり、本を読んだりしていると、リラックスした状態で考 ...
-
-
FRISKケースに世田谷ベースのステッカーを貼って楽しむ
2017/3/16
私はFRISKを仕事中によく食べるので、ステッカーを貼りました。Daytonaという雑誌の付録についていた世田谷ベースのステッカーです。 もともと着いていたFRISKのステッカーをはがして、ケースをき ...
-
-
ベルナール・ビュフェのポーチ
2017/3/16
カバンの中にひとつのポーチを入れています。 そのポーチには、ポケットティッシュやお守り、VICTORINOXのマルチツールカードが入っており、体調がすぐれないときには、薬を入れておくこともあります。 ...
-
-
益子焼の飯椀
2017/3/16
益子焼の飯椀を購入しました。食事を丁寧に摂りたいという思いから自炊中心の食生活に切り替えたところ、食器にも気を配るようになり、益子焼の飯椀に買い替えました。 益子焼の飯椀(楽天市場) 益子焼については ...
-
-
on-doc. in 静岡県ヴァンジ彫刻庭園美術館
2017/3/16
静岡県東部のクレマチスの丘にある「ヴァンジ彫刻庭園美術館」は、私が好きな美術館です。ときどきイベントが開催されることもあるため、クレマチスの丘のFacebookページをチェックしています。 その、ヴァ ...
-
-
御殿場高原 時之栖 イルミネーション 2012-2013
2017/3/16
2012/11/9/〜2013/3/10にかけて、御殿場高原 時之栖(ときのすみか)で毎年恒例のイルミネーションが開催されています。 今年のテーマは、青森の「ねぷた」です。静岡に住んでいると、なかなか ...
-
-
池波正太郎の書斎
2017/3/16
ずいぶん前のことになりますが、ブラウン管に映る、藤田まことさん演じる秋山小兵衛と、渡部篤郎さん演じる秋山大治郎に魅了され、剣客商売(けんかくしょうばい)のファンになりました。 先日、その剣客商売の原作 ...
-
-
映画「V フォー・ヴェンデッタ」で感じた希望
2017/3/16
V フォー・ヴェンデッタ(字幕版) 日本政府やJASRACに宣戦布告したアノニマウス。彼らがなぜ、あの仮面をかぶっているのか気になり、その仮面が出てくる映画「V フォー・ヴェンデッタ」を観てみました。 ...