• HOME
  • 家計・投資
    • マネーリテラシー
    • 家計簿
    • 投資用語集
  • 手帳
    • 能率手帳
    • Moleskine
    • 手帳レビュー
    • 手帳術
    • ほぼ日手帳
    • すべて
  • 文房具
    • pomera
    • MONTBLANC
    • LAMY
    • すべて
  • 整理
  • ガジェット
    • iPhone
    • iPad
    • Mac
  • その他
    • BOOK
    • 鞄・革小物
    • Art
    • カメラ
    • お知らせ
    • PLUS DIARYについて
    • プロフィール
    • 旧サイト
    • 未分類

【自由に生きる】ための手帳と家計のアイディア

PLUS DIARY

  • HOME
  • 家計・投資
    • マネーリテラシー
    • 家計簿
    • 投資用語集
  • 手帳
    • 能率手帳
    • Moleskine
    • 手帳レビュー
    • 手帳術
    • ほぼ日手帳
    • すべて
  • 文房具
    • pomera
    • MONTBLANC
    • LAMY
    • すべて
  • 整理
  • ガジェット
    • iPhone
    • iPad
    • Mac
  • その他
    • BOOK
    • 鞄・革小物
    • Art
    • カメラ
    • お知らせ
    • PLUS DIARYについて
    • プロフィール
    • 旧サイト
    • 未分類

私はこれでスマイソンの手帳に惚れました。 NOTE & DIARY Style Book vol.4

2017/1/17    NOTE & DIARY Style Book, SMYTHSON

ノート&ダイアリースタイルブック Vol.4が発売されていることを、ほしのさんのブログで知り、本屋さんに立ち寄ったときに、Real Design January 2010とともに購入しました。 ...

クリエイター25人の愛用品 Real Design January 2010

2017/1/17  

章仁さんのブログで、Real Design January 2010のことを知り、丁度本屋さんに立ち寄ったので購入しました。 インテリアデザイナーや建築家、アートディレクターなど多様な業種のクリエイタ ...

日経WOMAN x 能率手帳 キャレルA6 バーチカル

2017/1/16    2010年手帳レビュー, 手帳レビュー, 能率手帳

能率手帳のJMAMが、日経WOMANと共同開発した、働く女性向けの手帳、「能率手帳 Carell A6 バーチカル1」です。 日経WOMANと共同開発した、2010年版のキャレルの本体は、今までの能率 ...

共感してもらうのに大切なことは?:「伝わる」のルール(著:伊藤直樹)

2017/1/17  

いい映画や本を読んでいると、ほのかに嬉しい気持ちになったり、哀しい気持ちになったり、感情をそっと動かされます。 ブログも同様に、単に日常のことを綴っているだけのブログなのに、なぜか楽しいブログがありま ...

BCG WORKS クロススティッチ A6 2010年版 手帳の写真付きレビュー

2017/1/16    2010年手帳レビュー, 手帳レビュー

日経PLUS1の取材協力をさせていただいたときに、BCG WORKS クロススティッチ A6がランキングの評価対象としてリストアップされ、実物を手に取る機会を得て、この手帳に出会いました。 シンプルで ...

ほぼ日手帳 カズン 2010の写真付きレビュー

2017/1/16    2010年手帳レビュー, ほぼ日手帳, 手帳レビュー

ほぼ日手帳 カズン 2010を入手しました。カバーの色はライム x グレーの明るい色。 大きくて重たいカズンですが、そのぶん書き込みスペースがゆったり。常に持ち歩くのには適さないけれど、家や会社に置き ...

PlusDialy.com -手帳と文房具のレビューサイト 2nd.- オープン!

2017/1/18  

2009年11月14日 土曜日。PlusDiary.comをオープンしました! 手帳と文房具のレビューサイトのアクセス数増加にともない、アクセスしにくい状況がたびたび発生していました。そのため、サーバ ...

私の机の写真 2009.10.15 - 減らす技術の影響を受けました。

2017/1/17  

減らす技術を読んでから、すべてをシンプルにしたい気持ちが強くなり、自宅の作業環境を整理しました。 写真に写ってない場所が、まだ雑然としていますが、作業していて目に見える範囲がすっきりしたことで、集中し ...

« Prev 1 … 85 86 87
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

T.Yoshizawa

現役IT技術者が実践している、投資やスマートフォンの使い方を紹介するブログです。 [ブログについて][管理人について]

人気記事トップ10

  • 無印良品 LED キャンドルライトの写真付きレビュー 夜の明るすぎる光が少し苦手です。BARやCAFEのような、やさしい明かりが好きです。 BARやCAFEで... 259件のビュー
  • モバイルsuicaの「名称未設定」の画像 モバイルSuicaの「名称未登録」を変更する方法 モバイルSuicaの「名称未登録」を変更する方法 スマホでチャージできて、電車やバスにも使え、お店や自販機で... 161件のビュー
  • 能率手帳ゴールドと小型版を比較 能率手帳ゴールドをずっと使い続けていますが、その小型版を手に取ったことがなかったため気になる存在でした。今回、... 106件のビュー
  • 能率手帳ゴールドと能率手帳1を比較 能率手帳ゴールドが気になるけど、使い心地はどうだろう?高いし気軽に試せない。と思われるかたもいらっしゃると思い... 105件のビュー
  • 手帳に書き込むのは黒一色でいい 手帳に予定やメモを書き込むときは、予定やメモの種類ごとに色を使い分けた方が良いと、よく言われています。手帳を開... 88件のビュー
  • 元総理の使う文房具が興味深い、文房具の極 最強、極、逸品といった安っぽい言葉が前面に押し出され、文具とは関係なさそうな流行のタレントを起用した表紙に、流... 83件のビュー
  • 「uni-ball Signo RT1」と「uni-ball Signo(キャップ式)」の違い 今回紹介する「uni-ball Signo RT1」は、今までの「uni-ball Signo」と比べて以下の... 81件のビュー
  • ほぼ日手帳と、セーラー万年筆。 ほぼ日手帳に、セーラー プロフィット万年筆(Nagasawaオリジナル ペン先EF)で書き込んでみました。とて... 71件のビュー
  • 米国株のウォッチリスト 【TradingViewの使い方】ウォッチリストの設定方法 投資するときにチャートをチェックしていると思いますが、どんなアプリを利用していますか?とくに決まっていないなら... 68件のビュー
  • 手帳を持つのに抵抗がある人向け。 文庫手帳 2010の写真付きレビュー ちくま文庫から発売されている、文庫手帳2010の写真付きレビューです。薄めの文庫本サイズなので、軽くて持ち歩き... 62件のビュー
  • HOME
  • 家計・投資
  • 手帳
  • 文房具
  • 整理
  • ガジェット
  • その他

PLUS DIARY

【自由に生きる】ための手帳と家計のアイディア

© 2023 PLUS DIARY