
道具は出来るだけシンプルなのがいい。できれば1つだけで済ませたい。
例えば手帳は1冊で済ませたいし、ノートも1冊で済ませたい。できることなら手帳とノートを1つにして、1冊で済ませたい。
つねにそういった思いがあるため、新しい道具を使い始めてしばらくすると、その道具を手放してシンプルになりたいという思いが湧いてきます。
せっかく買ったのにもったいない、いろいろ書き込んだり入力したりしたのにもったいないという思いもありますが、自分の使い道に合わないと思うと手放さずに居られなくなります。
おすすめ手帳や活用アイディアを紹介
更新日:
道具は出来るだけシンプルなのがいい。できれば1つだけで済ませたい。
例えば手帳は1冊で済ませたいし、ノートも1冊で済ませたい。できることなら手帳とノートを1つにして、1冊で済ませたい。
つねにそういった思いがあるため、新しい道具を使い始めてしばらくすると、その道具を手放してシンプルになりたいという思いが湧いてきます。
せっかく買ったのにもったいない、いろいろ書き込んだり入力したりしたのにもったいないという思いもありますが、自分の使い道に合わないと思うと手放さずに居られなくなります。
おすすめ記事
たいていのミニマリストは持ち物の数を減らしてスマホに集約という流れのようですが、スマホや携帯すら持たない、プロギャンブラーのぶきさんへのインタビュー記事を先日読み、心惹かれました。 私は ...
「能率手帳ゴールド」の中身が、そのままノートになったらどんなに素敵な事だろうかと、能率手帳ゴールドの愛用者なら一度は考えたことがあると思います。 その夢をかなえてくれるノート「能率手帳GOLD MEM ...
PlusDiaryでこれまでに紹介してきた「ほぼ日手帳の使い方」をまとめました。 前年12月ページの使い方 ほぼ日手帳を何年も使い続けていると用途に困る、前年12月ページの使い方です。年間を通して閲覧 ...
Copyright© 手帳 | PLUS DIARY , 2021 All Rights Reserved.