
タツノオトシゴは出世魚のように出世して、大人になったら龍になるということはありません。大人になってもやっぱり龍の子のままという、可愛らしい存在です。
そんな可愛らしいタツノオトシゴをモチーフにした、カラビナのように使えるキーホルダーを、鯔背家さんが発売しました。
鯔背家さんの商品はこれまでにも、箸置きやマネークリップを愛用して気に入っていますので、これもきっと気にいるに違いないと思い購入してきました。

真鍮をねじって作られたそのフォルムは、小さくて線が細い雰囲気にタツノオトシゴらしい可愛らしさを感じつつ、真鍮の鈍い不穏な光りの中に、龍の子らしい荒々しさも感じます。

ところで、龍宮城では、タツノオトシゴは乙姫様の家来です。龍宮城に居る龍の子なのに。
そういえば、龍の子ではなく、龍の「落とし子」だったので、「落とし子」とは何だろうかと改めて調べてみたら「身分の高い人が正妻でない女性に産ませた子(goo辞書)」のことだそうです。
つまり、乙姫とは腹違いの兄弟。そのうえ、家来にされてしまうほどの家庭環境。なんだか複雑なんだなと、あれこれ詮索すると、タツノオトシゴの龍の荒々しい部分に怒られそうな気がしました。
龍宮城で頑張って生きているタツノオトシゴをモチーフにした真鍮製キーホルダー。大切に使っていこうと思います。