
長い間契約していた光回線を、WiMAXのモバイルWi-Fiルーターに切り替えました。
身軽になりたい思いがあり、それを叶えるためには、固定費を減らして収入を得ることから少しでも解放されたいし、持ち物の数や大きさを減らして物を管理することから解放されたい。さらに、気軽にどこへでも行けるように、引っ越すたびに工事が必要になるようなものから離れたい。といったところから、WiMAXならそれらの思いに応えてくれるのではないかと思い、切り替えることにしました。

WiMAXに乗り換えるにあたって一番気になったのはWiMAXの電波状況でした。WiMAXは無線でインターネットに接続する仕組みのため、電波が入らなければただの箱になってしまいます。そのため、Try WiMAXというWiMAX機器の試用サービスを利用して、自宅での電波状況を確認しました。
電波状況は最高!とはいきませんでしたが、自宅ではアンテナ4本のうち2〜3本は常に入る状況で、通信に支障はありませんでした。
次に気になったのは、速度制限でしたが、3日で10GBを超えて使用すると、翌日の18時〜2時まで速度制限がかかるそうですが、私自身、動画を大量に見ることはないですし、オンラインゲームをすることもほとんどないため問題ありませんでした。
最後にスピードのチェックをしました。Youtubeでいくつか動画を再生したところ、こちらも支障はありませんでした。

使い始めて数日経ちますが、まったく問題なく利用できています。サイズが小さいため、必要があれば気軽に持ち出すこともできます。
今回、WiMAXに切り替えたことにより想像以上に感じているのは、固定回線(光回線)の縛りがなくなったことへの開放感です。
固定回線は、家に工事をして設置されているものであるせいか、固定回線を持っていることが家や土地に縛られていることのように感じられ、網で作られた罠に絡め取られ、身動きできなくなった、狐のような気分だったようです。
その網から解かれた開放感は、論理的に説明することなどできない気分の良さです。
WiMAXを利用するには、プロバイダに申し込む必要があります。テレビでもCMをやっているUQ WiMAXが有名だと思いますが、So-net(SONY)やGMOもWiMAXのプロバイダをやっています。
プロバイダ | 広告リンク |
---|---|
UQ WiMAX | 【WiMAX2+】モバイルネットの最強へ。![]() |
So-net | 家でも外でも快適インターネット!So-net モバイル WiMAX 2+![]() |
GMO とくとくBB | 工事不要!WiMAX2+が月額800円(税抜)~!![]() |