- HOME >
- naoahiru
-
-
MONTBLANCのインク「MIDNIGHT BLUE」「ROYAL BLUE」購入
2017/1/17 MONTBLANC
MONTBLANCのインクが、そろそろなくなりそうだったので、静岡県東部にあるinkさんに行ってきました。inkさんは、2店舗あるのですが、この日行ったのは清水町のinkさんです。ちなみに、清水町と清 ...
-
-
それだけのために作られた道具を愛する
2017/1/15
必要なものだけをじっくり時間をかけて選びぬいて、それを大切にながくながく愛着をもって使っていく。りえさんの服、持ち物、道具を見ているとその価値観が伝わってきます。そして、モノに対し、なんにでも使えると ...
-
-
MONTBLANC 万年筆は、気持ちに余裕があるときに
2017/1/17 MONTBLANC
このところ気持ちに余裕がないような気がしていて、少し余裕を持とうと思いました。気持ちに余裕を持つために、今の生活について考えていたところ、「モンブラン モーツァルト万年筆 P114」で文字を書きたいと ...
-
-
5分あればできる、朝のお弁当作り
2017/1/18
毎日、お弁当を持って行っていると「誰が作ってるの?」と言われます。 結婚していないうえに、一人暮らしの男が、毎日お弁当を持って行っていると、不思議に思われるようです。 でも、私のお弁当作りは、毎朝5分 ...
-
-
on-doc. in 静岡県ヴァンジ彫刻庭園美術館
2017/3/16
静岡県東部のクレマチスの丘にある「ヴァンジ彫刻庭園美術館」は、私が好きな美術館です。ときどきイベントが開催されることもあるため、クレマチスの丘のFacebookページをチェックしています。 その、ヴァ ...
-
-
ノートの使い方・考えと事実を分けて書く
2017/1/11 手帳術
ノートを前から順番に使うことが多かったのですが、自分の考えと、勉強のためのメモが混ざってしまい、必要な情報を探すのに手間取ることがありました。 そこで、東国原英夫さんのノートの使い方を参考に、ノートを ...
-
-
Begin特別編集 モノ選びのコツ
2017/1/17
洋服や靴などを着たり履いたりすると、ほんのわずかな形の違いで、印象がガラリと変わることがあります。 同じようなものを身につけていても、野暮ったく見えたり、すっきり見えたりするため、ファッションに詳しく ...
-
-
無印良品の木製スプーンは育てるのが楽しい
2017/1/18 無印良品
静岡県東部には「箱根西麗三島野菜」という美味しい野菜があります。水はけの良いミネラル豊富な土地で、高原のよく澄んだ空気の中、日の光をたくさん浴びて育った美味しい野菜です。 その、三島野菜を使ったお店が ...
-
-
仕事が好きには2種類ある
2017/1/18
「あの人仕事を頑張ってるな。でも、なにか違和感があるな」と思ったことがありました。その違和感についてお話ししようと思います。 仕事を頑張る原動力のひとつに「仕事が好き」ということがあります。その、「仕 ...
-
-
Hobonichi Planner 2013の使い方を考える
2017/1/13 ほぼ日手帳
Hobonichi Planner 2013のデザインが好みです。2013年はHobonichi Plannerを利用したいと思っているのですが、やっぱり不安なのは、1日ページに時間軸の数字がほとんど ...