- HOME >
- naoahiru
-
-
ウィスキー樽から造られた ジェットストリーム 4&1
2017/1/17
PURE MALT ジェットストリーム 4&1には、ウィスキー樽を加工して造られたグリップが、ペン軸に使用されています。 樹齢100年のオーク材を使用し、50年〜70年もの間ウィスキー樽として ...
-
-
2013年の手帳選び・まだ迷い中
2017/1/13
2013年に使用する手帳を迷っています。迷っているのは「ほぼ日手帳 オリジナル」「Hobonichi Planner」「能率手帳 ゴールド」です。 ほぼ日手帳との付き合いが長いため、ほぼ日手帳 オリジ ...
-
-
トラベラーズノートのデコレーション:ちゃんねるDays
2017/1/11 手帳術
「ちゃんねるDays」の、ほしのさんのトラベラーズノートのリフィルのデコレーションは、いつ見ても素敵です。 表紙に、いろいろなものを貼付けてデコレーションされています。 ホテルでもらった絵はがき 旅先 ...
-
-
整理された空間をたもつために、定期的に整理する
2017/1/17
持ち歩くツールは最低限とし、いざとゆー時に全て使える様な整備もこれまた棚卸の目的の一つ週一で棚卸の習慣を:pocketbook 机の上も鞄の中も、定期的に整理することは大切なことだと思います。Blog ...
-
-
pomera DM100のケースに、HHKのケースを利用
2017/1/17 pomera
pomera DM100をケースに入れたいと思い、部屋の中を見回したところ、Happy Hacking Keyboardのケースがありました。 テンキーなしのキーボードが入るのだから、pomera D ...
-
-
リマインダーでタスク管理
タスク管理に、iOSやMacのリマインダーを利用しています。 シンプルなデザインで、iPhoneやiPad mini、Macとの同期を意識することなくできるため、タスク管理に集中することができます。 ...
-
-
COACH 万年筆・MonoMax 2013年1月号 特別付録
2017/1/17 万年筆
MonoMax 2013年1月号の付録に、COACHデザインの万年筆が付いています。写真付きで紹介していきますが、この万年筆は、付録とは思えないすばらしい質感の万年筆です。 セット内容は、ペン本体とイ ...
-
-
シンプルなシステムから始める
2017/1/11 手帳術
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」というビスマルクの有名な言葉がありますが、私は賢者ではありません。歴史に学べるほど優秀ではありません。 愚者の私は、経験から学ぶ方が得意です。 たとえば、本に載っ ...
-
-
メモのフォルダ構成に、draft/fix/abortを追加
Blog記事の下書きをメモアプリで書くことが多くなり、いいままでの方法では運用しにくくなってきました。そこで、「draft」「fix」「abort」フォルダを追加する対策をすることにしました。 今まで ...
-
-
Windows8 購入編・MacBook Pro RetinaにWindows8をインストール
2017/1/13 Mac
MacBook Pro Retina 15にWindows8をインストールするため、Windows8を購入することにしました。 必要な物をリストアップ まずは、Windows8をインストールするために ...