
能率手帳ゴールドの週間予定表の右側ページにある、無地のノート欄にメモやタスクを書き込んでいると、書くスペースが足りなくて困ったり、書くスペースを気にしすぎて必要なことを書き込んでいなかったりすることがあります。
では、右側ページには何を書けば良いのでしょうか?
すべてのメモを書き込むほどスペースはありません。かといって、書き込むメモの量を減らそうとすると、書き込んでおけばよかったことまで書き込まなかったということも起こります。
そのため、書き込むことをあらかじめ決めておいて、それ以外のことはノートやメモ帳に書き込むことにすれば、能率手帳ゴールドの週間予定表のせいでメモし忘れることがなくなります。

週間予定表の右側ページですので、一週間の間中必要になる情報を書き込むと良いと思います。
例えば、「一週間の間に実施するタスクを書く欄」と決めてしまえば、それ以外の情報は別のノートやメモ帳に書き込むようになりますし、一週間の間に実施しなければならないタスクを意識することもできます。
つまり、「たくさん書き込めない」「一週間目にし続ける」といったページの性質を活かす使い方をすることで、能率手帳ゴールドとうまくつきあっていけるようになると思います。
能率手帳関連の書籍
能率手帳の流儀 (Amazon.co.jp)
手帳活用パーフェクトBOOK (Amazon.co.jp)