
ワイヤレス活量計・睡眠計リストバンドの「Fitbit Flex」を使い始めました。
黒いリストバンドを腕に付けたまま過ごすことで、消費カロリーや睡眠の質などを計測することができます。また、計測したデータは「SoftBank HealthCare」というiPhone用アプリを使って見ることができます。

SoftBank HelthCareを立ち上げると、リストバンドに蓄積したデータをBluetoothで取得し、その日歩いた歩数や距離、消費カロリー、睡眠時間など様々な情報が表示します。

睡眠時間の詳細を表示すると、睡眠の質を確認することが出来ます。たとえば上のスクリーンショットでは、6時間40分程度の同じくらいの長さの睡眠をとっているにもかかわらず、睡眠の深さや浅さがよくわかります。
睡眠時間を確保するだけでなく、質の良い睡眠を得るために、1日の行動とグラフを照らし合わせて振り返り、日中の行動や就寝前の行動を改善することができます。
Fitbit Flexを使い、1日の行動を改善することで睡眠の質を改善することができました。おかげで今日は、1日ほとんど眠くなることなく高い集中力をたもって仕事することができました。今後さらに改善していこうと思います。

ところで、Fitbit Flexと腕時計を一緒に腕にまくと見た目がよろしくありません(Fitbit Flex単体でもあまり良いとは言えません)。そのため私は寝るときを除いて、ポケットに入れて歩いたりカラビナに通して歩いたりすることが多くなりつつあります。
アクセサリーとしてきちんと成立するようなリストバンドが出てくれると嬉しいです。