
「すべての悩みは対人関係に行き着く」と、アドラー心理学では言っています。
対人関係の悩みを解決するためには「人生の課題」を解決する必要があり、人生の課題は3つのタスクに分類できるそうです。
- 仕事のタスク
- 交友のタスク
- 愛のタスク
仕事のタスク
仕事のタスクは対人関係の面から考えると、もっともハードルが低いタスクです。仕事であれば、嫌な相手とも付き合うし、仕事であれば協力して作業しなければならないと考えるためです。
交友のタスク
交友のタスクは、仕事のタスクの次にハードルが低いタスクです。嫌な友人とは簡単に別れることができますし、相手との親密さによって協力の仕方を変えることができるためです。
愛のタスク
愛のタスクはもっともハードルが高いタスクです。夫婦関係がギクシャクしても、簡単に別れることはできません。自分の子供が問題を起こしても、見放すことはできません。
人生の課題と手帳によるタスク管理
もし、「最近悩みが多い」と感じたら、3つのタスクを意識して人生の課題に対処すれば悩みが消えていくかもしれません。
たとえば、「仕事に関するどのような対人関係を改善すれば良いのだろうか?」や「交友に関するどのような対人関係を改善すれば良いのだろうか?」、「愛に関するどのような対人関係を改善すれば良いのだろうか?」といったように、タスクを単なる作業項目として捉えるのではなく、対人関係を改善するための行動項目として捉えれば、人生をよりよくするために効果的なタスクを思いつくかもしれません。
そして、それらのタスクを忘れないように手帳に書き込み、ひとつずつ丁寧に行動していくことが大切だと思います。