
Xpria Z2を使い始めました。iPhone5sも使用しているためスマートフォン2台持ちになりました。
持ち物をひとつでも減らしたい私にとっては、その気持ちに反する行動でした。それでも欲しいと思ったのは、画面が大きく小さなタブレット端末代わりになりそうだということと、防水でカメラのレンズが良いらしいこと。そして、Suicaが使えることや画面が美しいことなど、自分でも理由を整理しにくいほど多くのことが気になり日常生活の中で試してみたいと思いました。

Xperia Z2を使いはじめて最初にやったことは、Android OSの乱雑なホーム画面をシンプルにすることでした。
まず、ホーム画面は1画面にしました。1画面の中に普段使用するアプリを置きました。そのため左右にフリックしても、次の画面は出てきません。
また、docomoで販売されているXperia Z2のデフォルトホーム画面(docomo LIVE UX)は、アイコンが大きすぎてXperia Z2の雰囲気に似合わないので変更しました。XperiaホームというXperia純正のホーム画面に変更しました。さらに、フォントサイズが大きくてXperia Z2の雰囲気を壊していたため、小さめのフォントに変更しました。
Androidアプリの開発はしたことがあるものの、最近のAndroid OSを日常生活で使った事がないため、シンプルに使う方法について試行錯誤して楽しんでいます。