
1日じゅうPCの画面を見続けて作業することが多い仕事のため、眼が疲れて頭痛に悩まされることがあります。きちんと休憩を取れば良いのでしょうし、雇用契約上も休憩を取るようにと明記されているほどですが、好きなことを仕事にしていると、仕事に夢中になって楽しくて時間を忘れて没頭してしまうことがあります。
ところで、スマートフォンが普及するにつれて、液晶画面のブルーライトが眼や睡眠に良くないらしいということが言われるようになってきました。いまのところ、医学的根拠はハッキリしておらず、本当に良くないのかどうかもわからないということのようですが、眼を酷使する仕事をしているため気になる話題です。
さて先日、ブルーライトをカットするPC用メガネがあったことを思い出しました。インターネットで見たのか、テレビや雑誌で見たのか覚えていませんが、普段気にしている話題でしたので、そういったメガネがあることだけは頭の片隅に残っていたのだろうと思います。
ブルーライトをカットしたところで眼精疲労に効果があることが保障されているわけではありませんが、少し調べてみたところ、JINS SCREENというメガネが気軽に試せる金額だったので購入してみました。
JINS SCREENは、サングラスに分類されているようです。紫外線もある程度カットするそうですので、一般的なサングラスと同様の使い方もできそうです。
ブルーライトカットの効果は体感していませんが、しばらく仕事に使ってみて頭痛にならなければ良いなと思います。効果を体感できなければ、サングラスとして使う予定です。