
白いワイシャツにこだわってみようと思いました。
こだわってみようと思ったきっかけは、洋服を整理するためにクローゼットを眺めていたところ、白のワイシャツの他に青や赤の柄の入ったワイシャツがそれぞれ1〜2着ずつあり、まとまりがなく美しくないと感じたのがきっかけでした。
色とりどりのそれぞれのワイシャツはそれぞれ美しいのだけれど、それらが並んでクローゼットに納まっている様が美しくありません。クローゼットの中にたくさんの色があり落ち着きませんでした。
もし、クローゼットの中に白いワイシャツだけが並んでいたら落ち着くのではないかと考え始めたら、色のあるワイシャツを置き換えたくなりました。
ちょうどワイシャツが傷み始めて買い替え時期だったこともあり、3着の白いワイシャツを買い求めました。そのうち2着はイギリスのデザイナー監修のワイシャツ。残りの1着はイタリアのデザイナー監修のワイシャツです。
ワイシャツを購入するとき店員さんに、「アイロンがけしやすいものが欲しい」とオーダーしました。
オーダーに応じて最初に薦めてくれたのが、イギリスのデザイナー監修のワイシャツです。このワイシャツは綿50%・ポリエステル50%でした。
そしてもう一着薦められたのが、イタリアのデザイナー監修のワイシャツです。このワイシャツは綿100%のためアイロンがけのしやすさは少し落ちるけど、着心地が良いですよとのことでした。
帰宅して実際にアイロンがけしたところ、イタリアのデザイナー監修のワイシャツは、アイロンがけの滑らかさがほんの少し落ちました。しかし、袖部分の縫製の違いにより、イタリアのデザイナー監修のワイシャツの方がアイロンがけしやすいと感じました。
今後ワイシャツを買い替えるときには、アイロンがけのしやすさを理由にイタリアのデザイナー監修のワイシャツを選ぶようになりそうです。
そういえば、愛用している自転車はイタリアのメーカーですし、Moleskineもイタリア、ほぼ日手帳の革カバーもイタリアの職人さんの手作りでした。イタリアを理由により分けて使っているわけではないため、イタリアのメーカーや職人さんたちが作った物が、私には合っているのかもしれません。